|
※テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」:『超節約レシピll』より

なんちゃってトンカツ
1人分/約53円
【材料(1人分)】
こうや豆腐・・・1/2個、小麦粉・・・小さじ2
豚もも肉(スライス)2枚、卵白 ・・・1/2個
パン粉 ・・・ 適量、サラダ油 小さじ4
中濃ソース・・・大さじ1、からし・・・ 少々
<A>
しょうゆ:小さじ1、みりん:小さじ1、
おろしにんにく:少々(1グラム)
<付け合わせ>
キャベツ、プチトマト
|
【作り方】
(1) | こうや豆腐は湯をかけてやわらかくし、水気を絞って厚さを半分にする。付け合わせのキャベツはせん切りにし、プチトマトは縦半分に切る。 |
(2) | Aを混ぜ合わせ、こうや豆腐に均等にしみ込ませておく。 |
(3) | 豚もも肉1枚を広げて(2)のこうや豆腐をのせ、豚肉のふちに小麦粉(分量外)をつけ、もう1枚の肉を重ねてしっかり留める。 |
(4) | (3)の表面に小麦粉をはけで薄くはたきつけ、卵白、パン粉をまぶしつける。 |
(5) | フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、(4)を入れて弱火でじっくり焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返し、サラダ油小さじ2を追加してこんがりと焼く。 |
(6) | (5)を器に盛り、キャベツとプチトマトを添え、好みでソースとからしをつけておく。 |
|
|
|
※テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」:『超節約レシピll』より

なんちゃって鶏そぼろ丼
1人分/約60円
【材料(1人分)】
こうや豆腐・・・1/2個、ゴマ油・・・小さじ1/2
しょうがのみじん切り・・・小さじ1/2
のり ・・・1/6枚、さやいんげん・・・ 2本
温かいごはん・・・1杯分
<A>
しょうゆ:小さじ1+1/2、みりん:小さじ2、
さとう :小さじ1+1/2、水 :大さじ1
<炒り卵材料>
卵:1個、塩:少々、砂糖:小さじ1+1/2
|
【作り方】
(1) | こうや豆腐は湯をかけてやわらかくし、水気をしぼってあらいみじん切りにする。 |
(2) | さやいんげんは筋をとって塩ゆでし、1cm幅の斜め切りにする。 |
(3) | のりは、もみのりにしておく。 |
(4) | 小さな鍋にごま油を熱してしょうがのみじん切りを炒める。香りが出たらAを入れ、こうや豆腐を加えて汁気がなくなるまで炒り煮にする。 |
(5) | 卵に塩と砂糖を加えてときほぐし、フッ素加工の小さなフライパンで炒り卵にする。 |
(6) | 器に温かいごはんを盛りつけ、鶏そぼろもどきと炒り卵をのせて、もみのりとさやいんげんを飾る。 |
|
|
|
※テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」:『超節約レシピll』より

こうや豆腐の柳川風
1人分/約33円
【材料(1人分)】
こうや豆腐 ・・・1/2個、ごぼう・・・35g
さやいんげん・・・ 2本、とき卵・・・1個分
塩 ・・・ 少々
<合わせ地材料>
だし汁:100cc、しょうゆ:大さじ1、
みりん: 大さじ1、さとう :小さじ1
|
【作り方】
(1) | こうや豆腐は湯をかけてやわらかくし、水気を絞って1.5cm角に切る。 |
(2) | ごぼうは包丁の背で皮を軽くこそげ、縦に数本浅く切り目を入れてからさきがきにする。 |
(3) | さやいんげんは筋を取ってさっと塩ゆでし、1cm幅の斜め切りにする。 |
(4) | 浅い鍋に合わせ地の材料を入れてひと煮たちさせ、こうや豆腐とごぼうを加えてふたをし、5〜6分煮込む。 |
(5) | さやいんげんを加えて軽く煮て弱火にし、とき卵を回し入れる。卵が好みの固さになったら火を止める。 |
|
|
|